シナリオチャート後半

[トップページへ]


パパルナ湖からゲームエンディングまで。

第7話

→パパルナ湖周辺データ

51.クラフト博士と会話

博士は研究所の前(つまり湖の東側)にいる。

52.助手を発見する

助手は湖の北西にいる。

53.中央にある島で、クラフト博士とオクトライフルを目撃

54.クラフト研究所に侵入

→クラフト研究所内のデータ

ちなみに、ストーリーの折り返し地点、後半にさしかかったため、
今後はダンジョンの内部が非常に入り組むようになる。

また、この研究所はクリアー後に立ち入れなくなる。
宝箱の中身がほしければ、博士の部屋にいく前に開ける必要がある。

さらに、クラフト研究所は、途中に「飛び降りる」箇所があって、
一度飛び降りたら、博士とのテレファングを終えるまで、
飛び降りる前に移動できたエリアに戻ることや、
研究所を出ることができなくなる。
研究所の飛び降りる手前までのエリアにある宝箱に注意。

55.「カギ」を入手

クラフト博士の部屋に入るのに必要

56.クラフト博士とテレファング

クラフト博士は先ほど目撃した、
レベル50のオクトライフルで挑んでくる。

57.中央の島にワープゾーンが出現する

ワープゾーンはアンテナの木の入り口につながっていて、
パンセス村に移動できる。


第8話

58.ひとりぼっちの電獣と会話

村の南西にいる。

59.池の島でディメンザと会話

池の島は、村の中央。

60.順番どおりの家に入る

パワーかスピードか、バージョンによって家に入る種類と順番が異なる。

パワー:
グミ→プニカ→ネタロ→コキア→ネジロ

スピード:
ファンガス→ワラタ→ケシ→スグリ→クリプト

順番どおりに家に入ると池の島にワープする。

61.再びディメンザと会話して屋敷に招待

→ディメンザの屋敷内部のデータ

家に順番どおりに入ると、ディメンザの屋敷に招待される。
このダンジョンは、マップの隅からの移動だけでなく、
ワープによる移動も用いる点が特徴的。
自分のいる場所を見失わないようにしたい。

また、このダンジョンも攻略後は入れなくなるため、
宝箱の中身がほしい場合はディメンザとのテレファングの前に、
開錠しておく必要がある。

62.「カギ」を入手

ボスのディメンザの部屋に入るために必要。

63.ディメンザとテレファング

ディメンザは、レベル53のサイオーぺ。

勝利すると誘拐事件は終了し、村に電獣が戻る。
また、村北西のアンテナの木からイーリスに移動できるようになる。

このアンテナの木はちょっと特殊で、一方通行。
ここパンセス村からイーリスには移動できても、
イーリスのそのアンテナの木はクリノンの村につながっている。


第9話

→トリパ村周辺データ

64.パンセス村からイーリスへ戻る

イーリスからダイレクトにパンセス村に移動することはできない。
遠回りが面倒なら、しばらく帰ってこなくていいように、
パンセス村で遣り残しがないようにしたい。

65.イーリスの北部の森の奥にあるほこらに入ってトリパ村へ

まずイーリスの東部に移動し、そこから北へ向かう。
ゲーム序盤では「しんりんけいびたい」が通せん坊していた場所。

*トリパ村ではボンボンを売っている

時間帯によるが、ショップでボンボンを売っている。
ボンボンは、改造進化に使うと、経験値が大量に手に入るので、
この先の冒険の前に、レベル上げをするのもテ。
現段階では改造進化と実験進化は制限があるが、
自然進化する、自然進化系の電獣には制限がない。
(ただし進化すると制限が出てくる)

ボンボンによるレベル上げのしすぎで、
進化を忘れて最終形態を拝めなくなってしまうのには注意したい。
(自然系電獣は自然進化させたほうがステータスが上がる種類が多い)

66.つかまっている研究員と会話

村の北西で、ショップのすぐ南にあたる家。

67.「ちゅうしゃき」を入手

68.アンテナの木へ

→アンテナの木内部のデータ

このダンジョンも、サナエバに勝利後(アンテナの木が正常に戻った後)は、
侵入ができなくなるダンジョンなので、宝箱の取り忘れに注意。

69.サナエバとテレファング

アンテナの木の頂上に到達すると、
自動で「ちゅうしゃき」を使ってサナエバが現れる。

70.研究員に報告

もとどおりになったアンテナの木から、
フラウラ村へ移動できるようになる。


第10話

→フラウラ村周辺データ

71.村中央の家で山の封印の話を聞く

72.発掘現場入り口からペペリ山へ

→ペペリ山内部のデータ

ペペリ山はクリアー後も入ることができるダンジョン。

途中の床は、スイッチを8回おすごとに次の部屋のトビラが開く。
ダッシュで移動すると押した判定にならないので、
トビラの手前まで一気にダッシュし、扉の手前のボタンから、
1歩ずつ逆送してトビラが開くまで押す、という方法をとるとカンタン。

73.みはり番の電獣と会話

74.みはり番の電獣とテレファング

兄と弟の、2連戦になる(1体ずつ倒す)。
両方とも、レベル60のガイウルス。
こちらは2体まで呼べる。

74.悪魔電獣と会話

75.悪魔電獣とテレファング

相手はレベル62のギプソフィー。
こちらは3体まで呼べる。

76.サナエバと会話

会話後、マツキヨから、イオン島がおかしいと連絡がくるので、
イオン島へ戻る。


第11話

78.イオン島へ行く

フラウラ村からだと、
フラウラ村→トリパ村→イーリス→パーム海→フリジア→バーラン→イオン島
という順番で移動する。

79.アンテナの木の右側からサナエバ研究所へ

→サナエバ研究所内部のデータ

イオン島の、ヌシのいたアンテナの木のさらに奥。

このダンジョンは、謎の電獣とのバトル後は入れなくなるため、
宝箱の中身が欲しいときは先に開錠しておく必要がある。

80.「カギ」を入手

サナエバの部屋に入るに必要。

81.サナエバと会話

自動的に謎の電獣とテレファングになる。

82.謎の電獣とテレファング

レベル68のヤロウが相手。こちらは3体呼べる。
ちょっと強いので、草原タイプを入れて戦いたい。

83.トロンコ村へ戻る

主人公の「やる気なし」が発動。
しかしすぐに回復...w

84.ムサの家でムサたちと会話

最終形態のDショットをもらう。メモリ件数が240件に。


第12話

85.イクソスの森へ

トロンコ村→クリノン村→イーリス→トリパ村→フラウラ村
と戻ってくる。
ペペリ山に移動するルートのうち、右側(東)にいく。

→イクソスの森のデータ

イクソスの森ではループする沼地があり、
パワーかスピードによって通るルートが異なる。

パワー:
左→下→上。

スピード:
下→左→上。

86.カイと会話

森の出口(=カクトス遺跡入り口)で自動的に会話、
テレファングとなる。

87.カイとテレファング

パワーなら、レベル60のアンヂオス、
スピードなら、レベル60のヂムノスを、
加えてレイガースの2体を繰り出してくる。
こちらは3体まで呼べる。

88.カクトス遺跡へ

→カクトス遺跡内部のデータ

カクトス遺跡もかなり広いが、
クリアー後も入りなおすことはできる。

89.悪魔電獣と会話

悪魔電獣は地下6Fにいる。

90.悪魔電獣とテレファング

こちらの攻撃は必ず外れる。
負け確定イベントなので1体だけで挑んでよい。
また、電話帳が削除されることはない。
(FDは下がるので、FDの高い電獣を連れている際は注意)

91.カイと会話

カイはカクトス遺跡の外にいるため、
地上である1Fまで戻る必要がある。
しかし、カクトス遺跡に侵入してきたほうの入り口ではなく、
別の場所から地上に出ることとなる。
詳しくはマップ参照。

今回はテレファングにならない。
ここでカイのパートナーを仲間に加える。

パワーであればアンヂオスが、
スピードであればヂムノスが、仲間になる。

92.悪魔電獣と再テレファング

また先ほどの地下6Fまで戻り、テレファング。
今回は攻撃が当たるため倒せる。

相手はレベル70のゴーラキング。
こちらは3体まで呼べる。

93.神電獣と会話

神電獣は地下7Fにいる。


第13話

94.ミケス湖をわたり、ブリオン遺跡の入り口前へ

カクトス遺跡手前のアンテナの木からミケス湖につながっている。

→ミケス湖周辺のデータ

95.サナエバと会話

自動的にテレファングとなる。

96.サナエバとテレファング

ゲンティアナなど3体呼ぶ。
すばやい電獣が多いので、
こちらもすばやい電獣を呼ばないと手がつけられない。

97.最終電獣出現

ラスボス。
サナエバを葬る。

98.ブリオン遺跡へ

→ブリオン遺跡周辺のデータ

ブリオン遺跡はカクトス遺跡以上の広さをもち、
また地上と出入りしながらクリアーしていくことになる。

宝箱も多いがクリアー後も再度侵入可能だし、
クリアー後要素としてもう一度訪れることになるであろうから、
現時点ではすべての宝箱を採取せず攻略を優先してもよい。
ちなみに、宝箱の中身はDNAが多い。

99.最終電獣と会話

壇上に上がると会話となり自動的にテレファングへ。

100.最終電獣とテレファング

レベル72のドゥームズデイが相手。
こちらは3体まで呼べるので、
動作を封じながら戦えばサナエバほど苦戦はしないのでは。


おつかれさまでした。

クリアー後には追加イベントもあるので、
別ページで解説。